撮影スポット

撮影スポット

【撮影スポット】白川湖の水没林

山形県に4月中旬から5月中旬の1ヶ月限定で現れる水没林です。水の中から柳が生えているような幻想的な光景を見ることができます。撮影した写真湖のそばの公園から水に沈んだ木々を撮影できます。新緑が湖面に映り込み、風の無い日にはリフレクションも狙え...
撮影スポット

【撮影スポット】狸谷山不動院

京都一乗寺にある真言宗修験道の寺です。たぬきの置物がたくさん置かれています。撮影した写真入り口の鳥居のところで早速たぬきが出迎えてくれます。ずらっと並んでいて圧倒されます。鳥居をくぐると白龍弁財天があります。こちらは朱塗りの鳥居が立ち並んで...
撮影スポット

【撮影スポット】頭大仏

札幌市の真駒内滝野霊園に鎮座するユニークな大仏です。撮影した写真霊園に入るとモアイが出迎えてくれるので、大仏の前にそちらから。こちらはただのモアイではなく、モアイ地蔵だそうです。日本人としては少々なんとも言えない気分になりますね。大仏殿に覆...
撮影スポット

【撮影スポット】耕三寺・未来心の丘

広島県のしまなみ海道の途中、生口島にある寺と庭園です。なかなかに独特なお寺となっています。撮影した写真耕三寺入口の門からカラフルです。朱が多く使われており、全体的にかなり派手な印象です。色がはっきりしているので写真映えします。「千仏洞地獄峡...
撮影スポット

【撮影スポット】阿伏兎観音(磐台寺)

広島県にある岬の端に建てられた観音堂です。崖の上に建つ朱塗りのお堂が瀬戸内海に映えます。撮影した写真中には入れませんが、お堂の周りは靴を脱いで歩けます。瀬戸内海が一望できます。欄干は膝くらいの高さしかないので開放感がすごいです。廊下はちょう...
撮影スポット

【撮影スポット】浄土ヶ浜

岩手県の三陸復興国立公園にある海岸です。海と白い岩壁と松のコントラストが美しい景勝地となっています。撮影した写真日の出前の様子です。岩と松がいい感じのシルエットになります。夜に星景を狙ってもいいかもしれません。朝陽は岩の間に配置するのが収ま...
撮影スポット

【撮影スポット】宮島

一大リゾート地、宮島の撮影スポットのまとめです。ゆったりとした時間が流れる場所なので、カメラを持ってのんびりしましょう。宮島口-宮島早速撮影ポイントです。宮島に行くフェリーは二社ありますが、JRのほうが鳥居の近くを通ってくれます。乗っている...
撮影スポット

【撮影スポット】湘南キャンドル

江の島で毎年10月中旬から11月上旬に開催される「湘南キャンドル」です。ろうそくの明かりが幻想的なイベント。撮影した写真通路は木箱に並べる形でキャンドルが飾られています。明かりはLEDではなく全てろうそく。全部点けるのにどのくらい時間が掛か...